副業・お小遣い稼ぎ・お金節約ブログ

生活やお金で役立ちそうな情報や話題に、筆者自身が取り組んだ結果を紹介しています

【副業】せどりをやってみた

【副業】せどりをやってみた

実際に初心者の私が、せどりをやってみて、必要な知識/資格、どのような所に問題点があるかをやってみて感じた事を記載しています。

そもそも、せどり=物販✖ではありません。せどりは既商品を安く仕入れ→別の業者に売る。つまり利ザヤを取る方法です。いわゆる転売です。一方、物販は自らが商品を作って、販売する方法です。せどりは商品を作らずに、右→左に流すだけの為、在庫/管理/コストのリスクを取らずに、比較的楽に収益を上げる事が出来ると考えられます。不動産の仲介事業と似ていると言えます。

まず、せどりをする上で必須で押さえておかなければいけない点があります。

  1. 古物商許可証の取得
  2. 売上管理
  3. 確定申告

1、古物商許可証の取得は、必須で必要なものとなります。通常、購入したものを、購入時の値段より安く売る場合(=フリマ等で販売する場合)は、許可証は必要ではありません。しかし、転売目的で高く売買する時は、許可証が必須となります。これを取らずに転売を行うと違法となり、「懲役3年以下」又は「100万円以下の罰金」の付されます(2020年1月4日時点)。古物商許可証は昨年12月に私が取得した際は、書類の準備、店舗(自宅)確保、手数料払いで取得が可能です。取得方法の詳細は、自身の住居地の管轄の警察署に確認して下さい。例として大田区の警察署URLを掲載しておきます。

www.keishicho.metro.tokyo.jp

2、売上管理は、売買時の記録を保持していなければいけない為です。全ての商品に対してではありませんが、中には本人確認が必要の場合もあります。その為、メルカリ等の本人確認が出来ない所での売買はできない場合があります。こちらの詳細は古物商許可証を取得すると、その内容を記したガイドブックをもらえるので、そちらで確認をして見て下さい。

f:id:Tarohiko:20200104140158j:plain

3、確定申告は、せどりの売上が年間38万円(基礎控除額)を超えると課税対象となります。お小遣い稼ぎ程度なら問題ないですが、金額を大きく稼いだ場合は、納税義務が発生します。

 

【感想と必要な知識】

実際にやってみた感想ですが、まず転売にあたり、何でも仕入れれば良いというわけではなく、売れる商品を安く仕入れる必要があります。その為の知識や情報がないと購入したものの売れなかったり、売れても安くなってしまい、損をする事となります。つまり売れ筋商品とその値段の知識が無いと失敗するだけとなります。その為のツールとしてよく挙げられているのが「モノレート」を使う方法です。モノレートはアマゾンで売買された商品の記録を参照できるツールです。これを基にどの商品がどの程度売れているのかを見る事ができます。ただ、実際に使ってみた印象ですが、中古販売店で激安商品全てをチェックする手間はかなり大変。又、店舗内でスマホをいじりながら作業もしづらかったです。中古販売店での商品仕入れは、その後の売買価格をしっかり把握した上での購入をしなければいけません。

私はお薦めしませんが、中国系のサイトでの購入→フリマサイトでの販売があります。海外サイトを使う場合は、英語を使う必要がある事、個人レベルでの購入である事、でないと関税がかかってしまいます。

※中国系サイト(AliExpress)を私は使ってみたのですが、お薦めできません。商品が全く届かないからです。12月後半に入れた注文が3月になってもまだ到着しません。その理由のメールが1月がお休みだった為、2月初旬に注文を確認したので、これから送っているとの事。全くお話になりません。しかもAliexpress上のオーダー状況では既に商品到着済のステータスになっていて、到着確認を求められている次第です。実際に取引として見て全く役に立たないという事がわかりました。今後、ここでの取引はしない事とします。他のサイトも試してみないとわかりませんし、たまたま私が利用したお店が悪かっただけかもしれませんが、やはり海外取引は難しいかもと思いました。

※もう1点としては、最新の売買事情を常に知っておく必要があると感じました。今は何が売れそうなのか?安く仕入れても、しっかり売れるものなのか(多くのバイヤーがいれば、その分競争にもなります。思っていた価格では売れない時もあるでしょう)等、情報がとても大事です。売れ残って在庫を抱えてしまっては、何の意味もなくなります。

私は上記理由から、せどりから撤退する事にしました。

【メリット】

  1. 通常の中古販売店より安く購入可能
  2. 商品数がとても多い。(中古販売店では激安商品だけしか対象にならない)
  3. スマホアプリで購入可能

【デメリット】

  1. 購入後、海外発送の為、商品到着が1か月近くかかる事
  2. 購入店舗によっては対応が悪く、商品自体が届かない事もある
  3. 英語対応が必須の所がある
  4. 個人レベルでの購入でないと関税対象

他に仕入れ場所として、考えられるのは以下になると思います。ただ、まだ試していない為、評価は書けないです。

  • 大手中古販売店
  • 鉄道の忘れ物(車両1か月分の購入が必要となる)
  • 個人経営のリサイクルショップ
  • 古物市場(古物許可証必須)
  • ネットオークション/フリマアプリ
  • キャンペーンサイトの商品ゲット
  • 採取物(許可を確認しましょう)

今のところ、本格的に稼ぐとなると、色々面倒な部分があるなという感想です。まずは軽い気持ちで、自分が欲しくなる物で試してみるといいかもです。

 

お小遣い稼ぎや副業に興味のある方は、下記をチェックしてね

doubleworkmoney.hatenablog.com